当クリニックでは、患者さんの骨状態に応じた最適のインプラントを選択しております。臨床実績が豊富で、信頼感の高いおもに欧米のインプラントを使用しています。
なお当クリニックの衛生面に対する配慮をご理解いただくため、術前に患者さんの目の前で、メーカーから送られたインプラント材料の滅菌パッケージを開封することを常としております。
一般的になりつつあるインプラント治療ですが、ただ安易に上記のような人工歯根を埋め込めばよいというわけではあり
ません。
最も大切なのはからだ全体からみた総合的な噛み合わせです。噛み合わせは整体的にも人の健康を左右しますからとても大切なのです。
またインプラントは治療後もずっと快適に使えると言われておりますが、施術のやり方如何では後に思わぬトラブルが生じる可能性もあります。長年の経験による臨床成果の蓄積がインプラント治療には必須であると当クリニックは考えます。
なお当クリニックでは、歯科恐怖症や怖がりの患者さんがリラックスして手術に臨んでもらえるように「静脈内鎮静法」を導入しています。
静脈内鎮静法は、不安を抑えるお薬の入った点滴を打ちながら手術することで、うたた寝やホロ酔いに近い状態になり、不安や緊張を取り除くことができる治療法です。
ストレスや痛みもなく、いつの間にか手術が終わったという感じになりますので、手術や麻酔にためらいをお持ちの患者さんは、お気軽にご相談ください。
CGF作製専用遠心分離機「メディフュージ」(イタリア製)を使用し、CGFを作製します。
血液中の凝固因子が自然に刺激され、遠心分離により赤血球が分離されるとともに、成長因子や血小板を多く含むフィブリンゲル、CGFが形成されます。
形成されたフィブリンゲル、CGFは凝固剤・トロンビン・CaCl2等の添加物を一切用いないため、感染のリスクを低減させることができます。
Q,誰でも治療を受けられますか?
年齢的には成長期が終わってからが対象になります。
また健康であれば年齢に上限はありません。ただし、あごの骨の体の状態によってはできない場合もあります。
歯が1本抜けた方から全部抜けてしまった方までさまざまな症状の人に対し治療できます。
また、顎の骨の再生手術も行なっております。先ずはお気軽にご相談ください。
Q,治療は痛いですか?手術は怖いのですが・・・
麻酔を施しますので基本的に痛みはほとんどありません。
最新のレーザ機器を用いてケアしますので術後の痛みもほとんどありません。
まれに術後に痛みがでることがありますが通常はすぐにおさまります。
一般的な抜歯程度、又はそれ以下とお考えいただければ良いと思います。
又、顎骨の状態が良ければ、2、3本のインプラントなら手術時間そのものは15分~20分程度で完了し、
からだへの負担も 少なくて済むので、予後も比較的良好です。
Q,治療が終わるまでどれくらい期間がかかりますか?
症例、個人差がありますが通常2~6ヶ月で治療は完了します。
骨造成術を必要とする場合は、6ヶ月以上かかります。
ただし、その後の定期検診は必ずお受けください。(年に1~2回)
Q,本当に自分の歯のように噛めるようになるのですか?
違和感なく、ほとんど自分の歯と同じ感覚です。
施術されたほとんどのお客様が「これならもっと早くすればよかった!」と言われます。
Q,インプラントには寿命がありますか?
どのくらいもつかは個人差があります。
基本的には数十年使えるほどインプラントの寿命は長いのですが、口の中の衛生状態が悪いと寿命は短くなります。
衛生的に保つこと、定期的に検診を受けることがインプラントを長持ちさせる秘訣と言えます。
Q,治療費用はどれくらいかかりますか?
インプラント治療1本あたり上部構造込みで20万円~(消費税別)ですが、症例により変わってきます。
複数を同時に治療する場合など単価は下る場合もあります。
治療を決定する前に費用等を算出いたしますのでお気軽に検診をお受けください。
尚、治療は数ヶ月かかる場合もありますので結果として分割のお支払いとなる事もあります。
また以前、当クリニックでインプラント治療を行った方は、症例により割引の対象になりますので、その旨お申し出ください。
Q,インプラント手術当日から噛める手術法があると聞きますが?
インプラントを植立した当日に、義歯を入れる方法で、噛む機能と審美性を当日取り戻すメリットがあります。
しかし、すべての症例に可能ではないので患者さんの骨の状態や咬み合わせなどを総合的に判断して対応しております。
ご相談ください。